みどりバザー

えみどん

2011年11月05日 21:29

9月の台風の影響で延期になっていました、源池小学校「みどりバザー」が本日無事に開催されました!!
お嬢ちゃんとえみどんは朝9時から「かもさん・うさぎさん」当番を終わらせ、11時30分開始のバザーを約2時間学校で「今か!今か!」と待機。
すすき川マラソンまでしちゃったけど・・・

こども達が11時になると大勢集まり、現金を「かっぱチケット」なるものに換え、手に握りしめ、待っています。
いよいよ、11時30分、体育館のドアが開くと、一斉に目的のゲームに向かう子、バザーに向かう子、食べ物に向かう子(えみどん)活気溢れるバザーだな~~
押し花体験
「かっぱのおはなしや」パネルシアターや絵本を読んでもらい、お土産もいっぱいかっぱ風船
楽しんでいるのは子供ばかりではありませ~~ん毎日、子供たちをあたたかく見守ってくださる中島校長先生。
とってもかっぱエプロンがお似合いです・・・
最後は「宝くじ」抽選会。校長先生はじめ役員の方の提供品も当たる、宝くじ。
今年の運は今年のうちに・・・粘った末、全く呼ばれることなく、参加賞いただきました。カラくじなし、ありがたいね~~
楽しく、おもしろい、みどりバザー。
実行委員のみなさま、感謝、感謝です。
そろそろ、えみどんもお手伝いしなくちゃね・・・あ~~たのしかった(‘‘)

関連記事