2012年09月18日

藍染めの着物(徳島)


2年前の「藍染め展」で購入したものです。
ある年齢になったら藍染めが着たい・・・と思っていました。
この藍は「天然灰汁発酵建」による阿波本藍染めです。
阿波藍造り国選定無形文化財 佐藤昭人さんによる藍
天然灰汁発酵建 藍型染工芸技術保持者 大澤石雄さんによる染め

ジャパンブルーはまさしく藍の色。

日本中にはたくさんの着物産地があります。この藍染めは徳島県です。
一つの着物にも、たくさんの方々の手があり、様々な想いもあり、着る側の元にやってきます・・・

この藍染の着物、そろそろお仕立てしようかな・・・
  


Posted by えみどん  at 11:39Comments(0)おしゃれ

< 2012年09>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
えみどん
えみどん