2011年02月28日

栄養満点


栽培中・・・
ビタミンなど栄養がある・・とテレビで観まして。葉っぱを求めて探しましたが、販売にあたり、葉っぱは農家さんですでに処分してしまうとか・・残念。

我が家では少ない葉っぱをこんなふうにして栄養補給してます・・・
言い忘れました。大根の葉っぱです。
オリーブオイルで炒め、黒コショウと塩で味付けのみ。
意外と美味。ごまも忘れずに。
葉っぱが手に入る方法、教えてください!!!  


Posted by えみどん  at 18:53Comments(0)お料理

2011年02月26日

ドーナツ

おやつ、と言うか、朝食にドーナツ作りまして・・・
意外と美味しく、簡単です。
ホットケーキの予定がドーナツになっただけですが・・・
某ドーナツ屋さんが只今100円セールしていますが、今回はこれでいいかな~~
  


Posted by えみどん  at 16:13Comments(2)お料理

2011年02月24日

お雛さま


我が家のお雛さま。
毎年、飾るのが遅くなります・・・
仕舞うのも・・ですが!!
健康で楽しく過ごせますように・・と毎年願います。

お嬢ちゃんが、並び方が違う!と気付きました。
こちらは御所の並び方。
東京ですと、反対でしょうか。現在の皇室は反対ですね。
えみどんの実家からお嬢ちゃんにいただいた時に御所並びにしてください~と言われました。

先日、浅間温泉富士乃湯さまhttp://www.fujinoyu.com/の歴史あるお雛様が市民タイムスに載っていました。
代々の宝物、素敵ですね。新しいものが受け継がれていく・・大事にしたいです。

  


Posted by えみどん  at 19:24Comments(2)日記

2011年02月19日

毎日かあさん

毎日、かあさん、してる人ってどれだけいるんでしょうか??
振袖展の最中、お嬢ちゃんをほっときぱなしなので、映画「毎日かあさん」に行ってきました。

我が家は3大アニメが大好きでして・・・3大アニメって??
「毎日かあさん」「うちの3姉妹」「あたしンち」でございまして・・・

「あたしンち」は3D映画がありましたが、残念ながら岡谷でしたので、とうとう行けず・・・

本日の「毎日かあさん」小泉今日子さん、貫禄でたね~~
おっとさんの永瀬正敏さん、良かったです。泣かせていただきました。
お父さん、大事にしよう!!って決意しちゃいました。

あったかいお話でしたよ。
ありがとう<@@>  


Posted by えみどん  at 19:12Comments(0)お出かけ

2011年02月18日

かもさん情報

久々登場、学校のかもさん。
鳥インフルエンザが流行り、心配もありますが、かもさん、元気です。
でも、外部の鳥と接触しないように、網の中です。

2年生になったら「うさぎ当番」もあり、大忙しですよ!!

もうすぐ春、かもさんにも春がやってくるかも~~~!!  


Posted by えみどん  at 14:38Comments(0)学校のこと

2011年02月18日

収穫です・・・

昨晩からの雨で松本は雪が消えました。
でも、また寒くなるそうですね。

バレンタインデーは終わっても、若旦那、有り難いことにまだいただきまして~~
えみどんとお嬢ちゃんで食べてしまったものもありますが・・・
お嬢ちゃんの自作のチョコは毎日1つづつおやつで食べ、まだ4日はもつかな~~

楽しいイベントですね~~

さ~若旦那、ホワイトデー、どうしよーかっ!!  


Posted by えみどん  at 14:26Comments(0)食べもの

2011年02月15日

雪かき

松本も昨日より雪が降り、今朝は銀世界。
久しぶりの雪かきです。

若旦那・・朝一の京都出張を2番にして、雪かきです!!
えみどんも頑張りました!!!
マルヤの前は学生さんが早くから通ります。
ご近所のみなさまにもお手伝いしていただきました。
ありがとうございました。

皆様、お身体お気を付けくださいね<**:>  


Posted by えみどん  at 14:38Comments(0)日記

2011年02月14日

トリュフ?

雪のバレンタインです。
なんてロマンティックなんでしょう?

うちのお嬢ちゃん、トリュフ作りました。
nanako.さんのレシピ参考にさせていただきました・・・が、こんな感じ。

おいおい~~ぼたもちだべ~~
味はトリュフです。
よかった、本命チョコじゃなくって!!!
  


Posted by えみどん  at 18:43Comments(4)お料理

2011年02月14日

「雅」おわりました

えみどんの着付けの先生は「松本きもの研究会」の上原たけ乃先生です。
毎年2月に「雅」という着付けの発表会をします。
昨日は朝から夜遅くまで、お手伝いでした。
18回目を迎え、今年で「雅」の幕が下りました。
えみどんも10数回ステージに立たせていただき、十二単衣を着たり、ダンスをしたり・・・
また、着付けや帯結びをしたり・・・数え切れない緊張と喜びをいただきました。
昨年はうちのお嬢ちゃんもデビューしましたよ。

今回で「雅」のショーはおしまいになります。
ほんと、みなさまお疲れさまでした!!!
でも、まだまだ「松本きもの研究会」は終わりません!!
残念ながら、忙しすぎて写真撮り忘れました。美しい方々ばかりでしたが・・・

また、どこかでお会いできるかも・・・です。  


Posted by えみどん  at 10:13Comments(0)日記

2011年02月11日

ラブレター

久々の雪ですね。
バレンタインのご用意はできてますか?

先日ご案内しました、「5・7・5のラブレター」
本日の週刊まつもとに掲載されています・・・(信濃毎日新聞発行)

うちのお嬢ちゃんのラブレターが大きく載ってまして・・・

「おかあさん あたたかい手をしているね」

どんなに怒っても頼りにしてくれます。有り難いです。母になり、いろいろ感じることが沢山あります・・

因みにえみどんも載ってますが・・・小さくね。

チョコレートと一緒にそっと、「5・7・5のラブレター」添えてみてはいかがでしょうか?



  


Posted by えみどん  at 18:56Comments(0)趣味

2011年02月09日

きれいは元気

今朝の雪で子どもたちのテンションは上がりましたが、学校に着く頃には止みましたね。

今日は自分へのご褒美にエステに行ってきました!!
松本市の「TRIM」さんhttp://www.trim-salon.com/
ナガブロのお仲間ですよ。

シェービングと聞きなれない炭酸ガスパック。
とっても興味ありました。
ご紹介いただいたのが、お茶の山一園の千恵ちゃん。http://shop.ocha-yamaichien.com/
シェービングも結婚式以来かな~~着物を着るえみどんにとって、うなじは命!(大げさ)
きれいになりました。
炭酸ガスパックもドキドキでしたが、しっとり一皮剥けました。
マッサージもしていただき、日頃の疲れも解消。
今日は良い日だった。感謝です。
明日はマダムKがお試しです・・・結果が楽しみ・・きれいな方は益々きれいになっちゃうね!!

使用前使用後の写真を載せなさい!!と言われながら・・・全国、いや全世界には自信がなく・・・

今度はどんなメニューにしようかな~~~

  


Posted by えみどん  at 18:59Comments(3)お店紹介

2011年02月08日

ハートのもなか

バレンタインデーも近づき、いろいろな商品が登場していますね。
チョコレートもいいけど、和菓子もいかがでしょうか?

うすいピンクがまたかわいい!!

中身はお買い上げいただいてのお楽しみに・・・

お店は松本市深志にあります「御菓子司 花柳」さん。http://shop.hanayagi.cc/
ネットショップでも購入可能です。

お孫さんからおじいちゃんに・・なんてもいいですね。
  


Posted by えみどん  at 18:58Comments(0)お店紹介

2011年02月07日

推理小説

今夜9時からテレビドラマ「浅見光彦」です・・・
大の推理小説ファンですが・・「浅見光彦さま」は別格でして。

小説から入りましたが、ドラマでは多数の俳優さんが演じてまして。
今夜はTBSですので、沢村一樹さん。
フジテレビですと、中村俊介さん。それぞれの良さがありますが・・

いままでの俳優さんだと・・・あっ、只今8時25分。
これからテレビ体制に入りますので、ここらへんで失礼します。

また、「浅見さま」情報お待ちしてます。

多分、これからもブログネタで多く登場すると思います。

  


Posted by えみどん  at 20:26Comments(0)お気に入り

2011年02月04日

キッシュ

今日はまさに春でしたね~
久しぶりに友人のお店に寄ってきました・・・
知る人は結構多いのでは・・・

松本市の「Delikatessen Marc」です。
ソーセージやドリアなどなど・・・
美味しいですよ。
キッシュも以前より種類が増えていました。

信州大学の近くですので、是非訪ねてみては・・・
定休日:日・月曜日。
  


Posted by えみどん  at 23:06Comments(0)お店紹介

2011年02月03日

春の予感

朝は寒いですが、日中は春らしくなってきましたね。
今年のお天気はほんとに大変ですね。
松本に雪がないことには、都会のお友達がびっくりしてます。
大雪の土地の方々、深くお見舞い申し上げます(礼)
また、火山もびっくりですね。空震でガラスが割れるなど被害も大きくなってますね。
こちらもお見舞い申し上げます。

今日は節分。邪気を払い、あたたかい春を呼び込みましょう!!

松本・深志神社の節分祭です。
毎年リアルな鬼さんに子供の泣き声が響きます。

さ~ってと、我が家もこれから豆まきです!!!

鬼は外!福は内!!  


Posted by えみどん  at 18:59Comments(3)日記

< 2011年02>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
えみどん
えみどん