2011年10月31日
ハロウィン
ハッピーハロウィン!!
かわいいお菓子みつけました。

和三盆です。
日本のハロウィンも良い感じですね~~
「Trick or treat!!」お嬢ちゃんにほとんど食べられた!!!
おとなの味わい・・・だと思ったのに・・
かわいいお菓子みつけました。

和三盆です。
日本のハロウィンも良い感じですね~~
「Trick or treat!!」お嬢ちゃんにほとんど食べられた!!!
おとなの味わい・・・だと思ったのに・・
2011年10月30日
松本の町
マルヤでは只今「決算市」を開催しています。
色無地と袋帯セットで10万円(税抜き)しかも、お仕立てしてのお値段。
お陰さまで残りわずかとなりました。ありがとうございます。
また、「丸洗いキャンペーン」も同時に開催中。夏のお着物のお手入れはいかがでしょうか!!
昨日は松本の町も賑やかでした。
午後、少し時間が空いたので、「まつもと街中大道芸」を観てきました。
ちょっと気になる大道芸があったり・・・セクシーすぎて写真はやめておきます・・・
こちらはびっくりするほど、人間の力を感じました。

色無地と袋帯セットで10万円(税抜き)しかも、お仕立てしてのお値段。
お陰さまで残りわずかとなりました。ありがとうございます。
また、「丸洗いキャンペーン」も同時に開催中。夏のお着物のお手入れはいかがでしょうか!!
昨日は松本の町も賑やかでした。
午後、少し時間が空いたので、「まつもと街中大道芸」を観てきました。
ちょっと気になる大道芸があったり・・・セクシーすぎて写真はやめておきます・・・
こちらはびっくりするほど、人間の力を感じました。

2011年10月28日
マルヤ決算市開催
10月29日(土)~11月6日(日)呉服のマルヤ 決算市開催します。
高級呉服がお手頃に手に入る大チャンス!!
これから着物デビューしようかな~~と思っている方、お宝がいっぱいですよ!!


詳しくはマルヤホームページをご覧ください。お得なチケット付いています。
http://www.kimonomaruya.com
みなさまのお越しをお待ち申し上げております(深く礼)
高級呉服がお手頃に手に入る大チャンス!!
これから着物デビューしようかな~~と思っている方、お宝がいっぱいですよ!!
詳しくはマルヤホームページをご覧ください。お得なチケット付いています。
http://www.kimonomaruya.com
みなさまのお越しをお待ち申し上げております(深く礼)
2011年10月28日
音楽会
秋晴れのよき日に松本市立源池小学校の音楽会が行われました。
今日は松本市内の小学校では多数行われているようですが・・・
1年生はかわいいね~~6年生は最後の音楽会。クラシックメドレーが素晴らしかったです。
うちのお嬢ちゃんは2年生。ひとりひとりセリフがありました。「どうしたんだい、がまがえるくん?きみかなしそうだね」
「がまくんとかえるくんシリーズ・手紙」から。
みんな、はっきりと大きな声でよ~~くできました!!
ところで、先生方は・・・
「千の風になって」
きっと練習たくさんしたのかな・・・やはり先生は違うな~~どう違うの??声も大きく、まとまっていますね~(偉そうですみません:)
最後は全校「ありがとう」のうたです。途中、ピアノ伴奏にのせ、校長先生のコメントがあります。これがジ~~ンとしてしまします。いいな~~源池小学校の子供たちは。あたたかい環境で感謝します。
また、来年を楽しみにしています。
今日は松本市内の小学校では多数行われているようですが・・・
1年生はかわいいね~~6年生は最後の音楽会。クラシックメドレーが素晴らしかったです。
うちのお嬢ちゃんは2年生。ひとりひとりセリフがありました。「どうしたんだい、がまがえるくん?きみかなしそうだね」
「がまくんとかえるくんシリーズ・手紙」から。
みんな、はっきりと大きな声でよ~~くできました!!
ところで、先生方は・・・
きっと練習たくさんしたのかな・・・やはり先生は違うな~~どう違うの??声も大きく、まとまっていますね~(偉そうですみません:)
最後は全校「ありがとう」のうたです。途中、ピアノ伴奏にのせ、校長先生のコメントがあります。これがジ~~ンとしてしまします。いいな~~源池小学校の子供たちは。あたたかい環境で感謝します。
また、来年を楽しみにしています。
2011年10月25日
バラの力

先日、マダムKにお誘いを受け、「心と体を癒す会」に参加しました。
以前、松本ベンチャークラブチャリティー講習会でお願いしました、アロマテラピスト菊池千佳先生のアロマの会です。
今回は「バラ」のお話。
バラは女性ばかりでなく男性にも、癒しやアンチエイジングによいとのことで・・・
香りがよいので、それだけでもとっても癒されますね。
ローズヒップティーをいただき、思い出しました。
以前ローズヒップを買ったのですが、それだけではなんとなく草っぽくて飲むのに抵抗がありました。でも美のためなら・・・ハイビスカスと一緒のものはよくあります。(ちょっと酸っぱいですが)
我が家のローズヒップは黒くなっていますが、新鮮なものはきれいなピンクです・・・
人それぞれ、癒しの方法は違いますが、時にはアロマも取り入れてみるのもいいと思います。
お土産にローズオイルなど入ったクリームをいただきました。早速、就寝時に手に付けてみましたら、ローズに包まれいつもよりぐっすり眠れたような・・・
2011年10月24日
お詫びと訂正
先日、うちのお嬢ちゃんのお刺身、ブログアップしました。
「お刺身」とだけ書いたので、ただちょっと変わった盛りつけ・・・と思われた方が多かったのでは。
あれは「お刺身丼」なんです・・・
つま(大根)もきれいに洗い、ご飯の上に盛り合わせています。
お嬢ちゃんの名誉の為に、お詫びと訂正します・・・
言葉って多くても少なくてもいけないね~~
「お刺身」とだけ書いたので、ただちょっと変わった盛りつけ・・・と思われた方が多かったのでは。
あれは「お刺身丼」なんです・・・
つま(大根)もきれいに洗い、ご飯の上に盛り合わせています。
お嬢ちゃんの名誉の為に、お詫びと訂正します・・・
言葉って多くても少なくてもいけないね~~
2011年10月22日
ちびっこシェフ

変身しちゃった!!
あら~~鯛さまが鯵くんと一緒になっている・・・
しかも、鮪さんに囲まれて・・・
お嬢ちゃん、なんでもしたいお年頃です。
美味しかったよ!!!
お腹に入れば一緒だもんね(@@:)
2011年10月20日
かもさん情報
今日は小学校読書ボランティアでした。
4年2組にお邪魔しまして・・・ちょっとドキドキでしたが。
まずは「かずあそび ウラパン・オコサ」で遊んで。あっ!わかってしまった方もいるかな~~
そうです・・先月と同じ本でして。けして、手を抜いているのではありません。
同じ4年生でクラスが違うとどんな反応かな~~と思いました。
楽しく10分間過ごせました。みんな、ありがとうね!!
で、今日のかもさん。お久しぶりです。
気持ち良く、「かっぱ池」で遊んでいました。

寒くなってきましたので、防寒対策をそろそろ始めないとね。
我が家のめだかもね。
4年2組にお邪魔しまして・・・ちょっとドキドキでしたが。
まずは「かずあそび ウラパン・オコサ」で遊んで。あっ!わかってしまった方もいるかな~~
そうです・・先月と同じ本でして。けして、手を抜いているのではありません。
同じ4年生でクラスが違うとどんな反応かな~~と思いました。
楽しく10分間過ごせました。みんな、ありがとうね!!
で、今日のかもさん。お久しぶりです。
気持ち良く、「かっぱ池」で遊んでいました。

寒くなってきましたので、防寒対策をそろそろ始めないとね。
我が家のめだかもね。
2011年10月17日
当たりました
夏にたっぷり栄養をとり、身体が成長してしまい、ちょっとまずい・・・と思い始めた時に、当たってしまった・・・


また、成長してしまいそう・・・



2011年10月16日
日曜日

松本はよ~く晴れ、9月の陽気だそうです・・・
いいな~~どっか行きたいな~~
お店をしていると、日曜日がありません。
子供がいると、やっぱりちょっと可哀想かな~~
ひとりでおうちごっこしたり・・・(怪談れすとらんばっか読んでるし・・・)
思い切って、えみどんが店番してるから、若旦那、お出掛けすれば・・・健康のためにも、青空の下に出た方がいいよ!!(夜空ばかりなので・・・!?)
えみどんもしっかり店番できました!!
2011年10月15日
スマホにしたよ!!
ようやく、「スマートフォン」に換えました。
もちろん嵐のです・・・
iPhone4sとまでは自信がなく、取りあえず、簡単なものから・・・
カッコもの!?なので・・・
購入してまだ、3時間程ですが、便利!便利!!!
もっと早く挑戦?していればよかった。そうすれば、今頃、iPhone4sだったかも???
でも、メール返信遅かったらごめんなさい(@@:)
2011年10月14日
あったか商品
つい1ケ月前は暑いくらいだったのに・・
急に寒くなり、着るものに困りますね~~
着物は袷の紬などいかがでしょうか?
帯は比較的、軽い感じ・・・ニュアンス的に解りますか?
着物をお召しになるにはよい季節ですね。
ところで、最近流行りのモコモコ。

かわいい柄がいっぱい!!お嬢ちゃん用に沢山購入しました!!(一部えみどん用)
着物は首が寒い・・・ネックウォーマーしたら可笑しいでしょうか?
急に寒くなり、着るものに困りますね~~
着物は袷の紬などいかがでしょうか?
帯は比較的、軽い感じ・・・ニュアンス的に解りますか?
着物をお召しになるにはよい季節ですね。
ところで、最近流行りのモコモコ。
かわいい柄がいっぱい!!お嬢ちゃん用に沢山購入しました!!(一部えみどん用)
着物は首が寒い・・・ネックウォーマーしたら可笑しいでしょうか?
2011年10月10日
おいでなさんし
信州で東京のお蕎麦をいただきました。風味がよく美味しかったですよ。
どうぞ、おいでなさんし!!
2011年10月08日
連休は?
今日から3日連休、いかがお過ごしでしょうか?
松本は「信州・松本そば祭り」が松本城公園にて3日間行われています。
日本各地のお蕎麦が大集合。毎年恒例となり、観光客も増えています。
また、本日はアルウインにて、天皇杯VS横浜FCの試合もありました。
キング・カズは出場したのでしょうか??えみどん、店番でして・・・うちのお嬢ちゃん、張り切って応援に行きました・・・
もちろん、グリーンのTシャツ着てね。
マルヤ店内では、振袖のお客さまで賑わっております。ありがとうございます。
前撮り撮影もピークを迎え、提携スタジオへ足を運び、お嬢様方の変身姿を拝見させていただくのも、嬉しい毎日です!!!
今日はえみどん、お食事会でして・・・たのしみ・・・お嬢ちゃんのお料理教室の先生のお店です。
また、アップしますね。
では、よい連休をお過ごしくださ~~い。
松本は「信州・松本そば祭り」が松本城公園にて3日間行われています。
日本各地のお蕎麦が大集合。毎年恒例となり、観光客も増えています。
また、本日はアルウインにて、天皇杯VS横浜FCの試合もありました。
キング・カズは出場したのでしょうか??えみどん、店番でして・・・うちのお嬢ちゃん、張り切って応援に行きました・・・
もちろん、グリーンのTシャツ着てね。
マルヤ店内では、振袖のお客さまで賑わっております。ありがとうございます。
前撮り撮影もピークを迎え、提携スタジオへ足を運び、お嬢様方の変身姿を拝見させていただくのも、嬉しい毎日です!!!
今日はえみどん、お食事会でして・・・たのしみ・・・お嬢ちゃんのお料理教室の先生のお店です。
また、アップしますね。
では、よい連休をお過ごしくださ~~い。
2011年10月06日
振袖
10月になり、着物を着るにはとても良い季節になりました。
成人式まであと3カ月と迫り、慌てていらっしゃる方も多いのでは・・・
24年成人のお嬢様で早い方では21年夏から準備をしている方もあり、心待ちにしていることでしょう。
このところ、「まだ間に合いますか?」とお問い合わせが多くなりました。
大丈夫!!です・・・と言うか、間に合わないと困りますよね~~
お仕立ての関係上、お時間をいただいていますが、仕立て屋さんに頑張ってもらいます!!!
お母様・お姉さまのお振袖を着られる方でも、小物を変えるだけで、「あらっ不思議!!」新しい装いになりますので、遠慮なくお問い合わせくださいね。
成人式まであと3カ月と迫り、慌てていらっしゃる方も多いのでは・・・
24年成人のお嬢様で早い方では21年夏から準備をしている方もあり、心待ちにしていることでしょう。
このところ、「まだ間に合いますか?」とお問い合わせが多くなりました。
大丈夫!!です・・・と言うか、間に合わないと困りますよね~~
お仕立ての関係上、お時間をいただいていますが、仕立て屋さんに頑張ってもらいます!!!
お母様・お姉さまのお振袖を着られる方でも、小物を変えるだけで、「あらっ不思議!!」新しい装いになりますので、遠慮なくお問い合わせくださいね。
2011年10月04日
ハマりそう!?
巷では韓流が流行っておりますが、えみどんは全く興味なく過ごしてまいりました・・・
でも、ちょっと興味があった物に最近出会う事ができ、嬉しく思っている毎日ですが・・・
何?何?と大げさに思わないでね。
韓流ファンのおばさま(お姉さま!)に新大久保へ行ったら買ってきて!!とお願いしていましたが、ご近所のドラッグストアで最近見つけました。
紅酢(ホンチョ)です。ざくろのお酢です。
さっぱりして美味しいですよ。韓国の女性5人に1人は飲んでいる???そうです。CMも始まりましたね。
決してKARAを狙っているわけではありませんが・・・
でも、ちょっと興味があった物に最近出会う事ができ、嬉しく思っている毎日ですが・・・
何?何?と大げさに思わないでね。
韓流ファンのおばさま(お姉さま!)に新大久保へ行ったら買ってきて!!とお願いしていましたが、ご近所のドラッグストアで最近見つけました。
さっぱりして美味しいですよ。韓国の女性5人に1人は飲んでいる???そうです。CMも始まりましたね。
決してKARAを狙っているわけではありませんが・・・
2011年10月03日
神無月
お久しぶりです・・・
ちょっと風邪をひいてしまい、何をするにも意欲が湧かず・・・
ようやくいつものえみどんに戻りましたが・・まだ喉の調子が良くなく(**:)
気が付けば、10月でした。「神無月」といいますね~~
うちのお嬢ちゃんはよく10月生まれと間違われますが・・(余談でした)
「神無月」とは、全国の神様が出雲大社に出掛け、一年の行事など話し合う為、各神社の神様がいなくなる、と言います。
では、10月のお祭りはどうなるの???(余計なことです)
さて、NHK朝の連続ドラマ「おひさま」が土曜日に終わり、本日から「カーネーション」が始まりました。
デザイナー小篠一家のお話とか。岸和田の呉服屋さんにジュンコ・コシノの母は育ったのですね。
先程、うちのお嬢ちゃんが「ママ、今日、カーネーション観た?」と聞きました。
予告で呉服屋のこと・・と知っていたのか、「呉服屋の子供はドレス作っちゃいけないの?」と聞いて来ました。(毎日観ていると内容がわかります)
「ドレスでもケーキでもなんでも大丈夫よ!!!」と答えておきました。
長くなりました。では、風邪にはお気を付けくださいね。
「おひさま」のお陰で松本は観光のお客様で賑わってます。
ちょっと風邪をひいてしまい、何をするにも意欲が湧かず・・・
ようやくいつものえみどんに戻りましたが・・まだ喉の調子が良くなく(**:)
気が付けば、10月でした。「神無月」といいますね~~
うちのお嬢ちゃんはよく10月生まれと間違われますが・・(余談でした)
「神無月」とは、全国の神様が出雲大社に出掛け、一年の行事など話し合う為、各神社の神様がいなくなる、と言います。
では、10月のお祭りはどうなるの???(余計なことです)
さて、NHK朝の連続ドラマ「おひさま」が土曜日に終わり、本日から「カーネーション」が始まりました。
デザイナー小篠一家のお話とか。岸和田の呉服屋さんにジュンコ・コシノの母は育ったのですね。
先程、うちのお嬢ちゃんが「ママ、今日、カーネーション観た?」と聞きました。
予告で呉服屋のこと・・と知っていたのか、「呉服屋の子供はドレス作っちゃいけないの?」と聞いて来ました。(毎日観ていると内容がわかります)
「ドレスでもケーキでもなんでも大丈夫よ!!!」と答えておきました。
長くなりました。では、風邪にはお気を付けくださいね。
