2011年10月28日
音楽会
秋晴れのよき日に松本市立源池小学校の音楽会が行われました。
今日は松本市内の小学校では多数行われているようですが・・・
1年生はかわいいね~~6年生は最後の音楽会。クラシックメドレーが素晴らしかったです。
うちのお嬢ちゃんは2年生。ひとりひとりセリフがありました。「どうしたんだい、がまがえるくん?きみかなしそうだね」
「がまくんとかえるくんシリーズ・手紙」から。
みんな、はっきりと大きな声でよ~~くできました!!
ところで、先生方は・・・
「千の風になって」
きっと練習たくさんしたのかな・・・やはり先生は違うな~~どう違うの??声も大きく、まとまっていますね~(偉そうですみません:)
最後は全校「ありがとう」のうたです。途中、ピアノ伴奏にのせ、校長先生のコメントがあります。これがジ~~ンとしてしまします。いいな~~源池小学校の子供たちは。あたたかい環境で感謝します。
また、来年を楽しみにしています。
今日は松本市内の小学校では多数行われているようですが・・・
1年生はかわいいね~~6年生は最後の音楽会。クラシックメドレーが素晴らしかったです。
うちのお嬢ちゃんは2年生。ひとりひとりセリフがありました。「どうしたんだい、がまがえるくん?きみかなしそうだね」
「がまくんとかえるくんシリーズ・手紙」から。
みんな、はっきりと大きな声でよ~~くできました!!
ところで、先生方は・・・
きっと練習たくさんしたのかな・・・やはり先生は違うな~~どう違うの??声も大きく、まとまっていますね~(偉そうですみません:)
最後は全校「ありがとう」のうたです。途中、ピアノ伴奏にのせ、校長先生のコメントがあります。これがジ~~ンとしてしまします。いいな~~源池小学校の子供たちは。あたたかい環境で感謝します。
また、来年を楽しみにしています。