2011年03月31日
松本へいらっしゃい
春の松本はようやく梅の花が満開で桜の開花が待ち遠しいこの頃です。
春休み、商売をしているとなかなか家族でお出かけもできず・・・
そうだ!!松本を楽しもう!!!という事で、松本ツアーしました。
まず、信州といえば・・・蕎麦ですね。お城近くの「そば庄」さん。

そして、松本に来たら松本城

松本城の梅満開
市内探訪
松本は蔵の町
さて、お泊りは松本浅間温泉へ
富士乃湯さんhttp://www.fujinoyu.com
地震の影響でキャンセルが続き、浅間温泉も大変な被害を受けています。
被災された方からすると、贅沢なことです。
感謝して、大切な時間を過ごさせていただきました。
お部屋には半露天風呂がありました。
しっとりと落ち着いた旅館です。特に女性にはきめ細やかなサービス満載です。
えみどん、5回もお風呂入っちゃいました。(大風呂・家族風呂など)
また、がんばろ!!!と日々の活力を養いました。
ありがとうございました。
ちなみにお風呂の後ろ姿はパパとお嬢ちゃん。いいね~~10年後はない景色かな(パパ悲しい)
春休み、商売をしているとなかなか家族でお出かけもできず・・・
そうだ!!松本を楽しもう!!!という事で、松本ツアーしました。
まず、信州といえば・・・蕎麦ですね。お城近くの「そば庄」さん。
そして、松本に来たら松本城
市内探訪
さて、お泊りは松本浅間温泉へ
地震の影響でキャンセルが続き、浅間温泉も大変な被害を受けています。
被災された方からすると、贅沢なことです。
感謝して、大切な時間を過ごさせていただきました。
しっとりと落ち着いた旅館です。特に女性にはきめ細やかなサービス満載です。
えみどん、5回もお風呂入っちゃいました。(大風呂・家族風呂など)
また、がんばろ!!!と日々の活力を養いました。
ありがとうございました。
ちなみにお風呂の後ろ姿はパパとお嬢ちゃん。いいね~~10年後はない景色かな(パパ悲しい)
2011年03月29日
友達の安否
連日、原発ニュースが流れます。
えみどんの福島のお友達、連絡とれました。
原発で茨城のご親戚宅へ避難しています。毎日、地震はありますが・・・
「何かできることない?」と聞きましたが、福島にいるより、なんでもあるから大丈夫・・・とのこと。
小学校教師をしていた彼女は、昨年、退職をして、今は自分の子供を見るために一生懸命。
でも、ご主人も小学校の先生なので、ご主人さまは福島に残っています・・・
「頑張って!!」と声を掛けたものの、ほんといつ終わりが有るのか分からない状態でストレスが溜まるばかりでしょう。
夏休みには松本に遊びに来たい、と言っています。
ほんと、「頑張って!!」しか、言えないです。
えみどんの福島のお友達、連絡とれました。
原発で茨城のご親戚宅へ避難しています。毎日、地震はありますが・・・
「何かできることない?」と聞きましたが、福島にいるより、なんでもあるから大丈夫・・・とのこと。
小学校教師をしていた彼女は、昨年、退職をして、今は自分の子供を見るために一生懸命。
でも、ご主人も小学校の先生なので、ご主人さまは福島に残っています・・・
「頑張って!!」と声を掛けたものの、ほんといつ終わりが有るのか分からない状態でストレスが溜まるばかりでしょう。
夏休みには松本に遊びに来たい、と言っています。
ほんと、「頑張って!!」しか、言えないです。
2011年03月28日
我が家の春
今日は春でしたね~
車に乗っていると暖かかったです・・・
毎年恒例の花粉症が我が家にもやってきました!!!
えみどんはおまけに毎年、日光による湿疹が顔に出るんです!!!!!!
昨夜から顔が痛い!!腫れる!!!どうしよ~~
毎年、この時期が過ぎるのを待っていますが、我慢できず、お医者さまへ行ってきました。
やはり、冬から春になると紫外線等日光によるものだそうで。
しばらく、お外も出れず、お化粧もできず・・・
ドラキュラの生活です・・・
お客様がいらしても、マスクで失礼します。
写真・・・無理!!また、治ったらえみどんの写真でも載せちゃいますが。
我が家はお嬢ちゃんもアレルギーでかわいそうに・・


薬漬けの日々がしばらく続きます・・・
車に乗っていると暖かかったです・・・
毎年恒例の花粉症が我が家にもやってきました!!!
えみどんはおまけに毎年、日光による湿疹が顔に出るんです!!!!!!
昨夜から顔が痛い!!腫れる!!!どうしよ~~
毎年、この時期が過ぎるのを待っていますが、我慢できず、お医者さまへ行ってきました。
やはり、冬から春になると紫外線等日光によるものだそうで。
しばらく、お外も出れず、お化粧もできず・・・
ドラキュラの生活です・・・
お客様がいらしても、マスクで失礼します。
写真・・・無理!!また、治ったらえみどんの写真でも載せちゃいますが。
我が家はお嬢ちゃんもアレルギーでかわいそうに・・


薬漬けの日々がしばらく続きます・・・
2011年03月22日
ちびっこシェフ
春休みもそろそろ一週間になります。
なんとな~~く退屈・・・のうちのお嬢ちゃん。
ママはお仕事だし・・・
今日は朝からママの行くところ、行くところにくっついて歩き・・午後はピアノのレッスンに行き、
さ~~夕食の準備でも・・
待ってました!!とばかりに「今日はわたしが作る!!!」

味は最高です!!
ありがとう、ちびっこシェフ!!
なんとな~~く退屈・・・のうちのお嬢ちゃん。
ママはお仕事だし・・・
今日は朝からママの行くところ、行くところにくっついて歩き・・午後はピアノのレッスンに行き、
さ~~夕食の準備でも・・
待ってました!!とばかりに「今日はわたしが作る!!!」

味は最高です!!
ありがとう、ちびっこシェフ!!
2011年03月20日
平和な一句
7月27~29日に第23回国連軍縮会議IN松本が開催されます。
俳句「羅の会」では、本日20日から6月30日まで「平和な一句」と題し、「平和な風景」「平和なもの」をテーマに俳句を募集します。
小・中学生のキッズ部門・高校生以上の一般部門。
入賞者は会議初日に発表し期間中、松本市美術館に展示します。
条件は自作・未発表・季語を入れてください。
無料で複数応募できます。
作品には住所・氏名・電話番号・年齢を明記して俳句「羅の会」事務局まで 郵送〒390-0815松本市深志3-8-2
FAX0263-36-1052
メールhaiki@ranokai.jp
いずれかの方法で応募くださいね。
平和とは・・・ちょうどいい機会ですので、皆さんも考えてみましょうね(礼)
俳句「羅の会」では、本日20日から6月30日まで「平和な一句」と題し、「平和な風景」「平和なもの」をテーマに俳句を募集します。
小・中学生のキッズ部門・高校生以上の一般部門。
入賞者は会議初日に発表し期間中、松本市美術館に展示します。
条件は自作・未発表・季語を入れてください。
無料で複数応募できます。
作品には住所・氏名・電話番号・年齢を明記して俳句「羅の会」事務局まで 郵送〒390-0815松本市深志3-8-2
FAX0263-36-1052
メールhaiki@ranokai.jp
いずれかの方法で応募くださいね。
平和とは・・・ちょうどいい機会ですので、皆さんも考えてみましょうね(礼)
2011年03月19日
勇気100%
テレビ番組も地震報道から徐々に通常に戻りつつありますね。
昨晩、テレビ朝日「ミュージックステーション」をうちのお嬢ちゃんと観まして・・・
アーティストの方々からのこの度のお悔やみとお見舞いのメッセージ。
その中でNYCの「勇気100%」がはじまりました。
子どもは「忍たま乱太郎」の主題歌なのでよ~~く知ってます!!!
ママたちも知ってますよね!!!
2人で大きな声で(東北まで聞こえたかな)歌いました。
涙が出てきちゃいましたが、自分にも励ましたり・・・
アーティストの方々は歌うことしかできない!と言っていましたが、ほんと、歌で勇気や希望が持てますね。
頑張れ日本!!!
昨晩、テレビ朝日「ミュージックステーション」をうちのお嬢ちゃんと観まして・・・
アーティストの方々からのこの度のお悔やみとお見舞いのメッセージ。
その中でNYCの「勇気100%」がはじまりました。
子どもは「忍たま乱太郎」の主題歌なのでよ~~く知ってます!!!
ママたちも知ってますよね!!!
2人で大きな声で(東北まで聞こえたかな)歌いました。
涙が出てきちゃいましたが、自分にも励ましたり・・・
アーティストの方々は歌うことしかできない!と言っていましたが、ほんと、歌で勇気や希望が持てますね。
頑張れ日本!!!
2011年03月18日
合格発表の日
長野県公立高校入学試験合格発表がありました。
えみどんもはるか昔のお話ですが・・
子どもたち世代になってきまして・・・・
友人宅のお兄ちゃん、見事希望高校合格!!!
おめでとうございます!!
うれしいね~~
今年は問題が難しかったとうかがっていたので、心配でした。
これから様々な道へ進んで行きますね。困難なこと辛い事、いっぱい経験して大きくなってほしいです。
頑張れ、15歳!!!
えみどんもはるか昔のお話ですが・・
子どもたち世代になってきまして・・・・
友人宅のお兄ちゃん、見事希望高校合格!!!
おめでとうございます!!
うれしいね~~
今年は問題が難しかったとうかがっていたので、心配でした。
これから様々な道へ進んで行きますね。困難なこと辛い事、いっぱい経験して大きくなってほしいです。
頑張れ、15歳!!!
2011年03月17日
祝卒業ムードも大事
松本市内は昨日は小学校・本日は中学校の卒業式が行われました。
6年生のみなさんはそれぞれ進学する中学校の制服に身を包み、ワクワクしていることでしょうね。
中学3年生は明日の県立高校入試発表を前にドキドキでしょうか。
松本も毎日地震があり、子供たちも不安がってます。
そんな中でのことなので、お祝ムードも自粛ぎみですが、けじめも必要ですね。
昨日、夕方歩きながら松本駅前まで募金に行ってきました。
松本JCと仏教和合会青年部と松本蟻ケ崎高校が義援金活動をしていました。
どちらにも募金してきましたが、昨日は真冬日でしたので震えながら活動していました。
ほんとにお疲れ様です。
ボランティア活動をすぐに行動できる気持ちと力、見習いたいです。
6年生のみなさんはそれぞれ進学する中学校の制服に身を包み、ワクワクしていることでしょうね。
中学3年生は明日の県立高校入試発表を前にドキドキでしょうか。
松本も毎日地震があり、子供たちも不安がってます。
そんな中でのことなので、お祝ムードも自粛ぎみですが、けじめも必要ですね。
昨日、夕方歩きながら松本駅前まで募金に行ってきました。
松本JCと仏教和合会青年部と松本蟻ケ崎高校が義援金活動をしていました。
どちらにも募金してきましたが、昨日は真冬日でしたので震えながら活動していました。
ほんとにお疲れ様です。
ボランティア活動をすぐに行動できる気持ちと力、見習いたいです。
2011年03月15日
振袖で何できるかな?
松本は夜中にグラっときましたが、今日はいつもと変わらずでした。
東北地方の19歳のお嬢様、きっと来年の成人式で着る振袖をご用意されていたでしょうね。
同業の呉服屋さんも大変は被害を受けています。
先日もブログに書きましたが、今、私たちにできることは??
このような情勢でも、お客様はいらしてくださいます。
ほんとに感謝・感謝です。
ただじーっとしていればいいのか?いや、こういう時だからこそ、働ける人は一生懸命働き、日本経済を支えなければ・・・
明日からマルヤにお越しのお客様よりいただきます売上金の一部を義援金とさせていただきます!!
今、マルヤでできることはこのようなことしか浮かびません。
節電もしてます。店のスポット暗くてごめんなさいです。松本も地震が続き、どのような被害を受けるかわかりません。
ドキドキの毎日ですが、がんばって働きます!!
東北地方の19歳のお嬢様、きっと来年の成人式で着る振袖をご用意されていたでしょうね。
同業の呉服屋さんも大変は被害を受けています。
先日もブログに書きましたが、今、私たちにできることは??
このような情勢でも、お客様はいらしてくださいます。
ほんとに感謝・感謝です。
ただじーっとしていればいいのか?いや、こういう時だからこそ、働ける人は一生懸命働き、日本経済を支えなければ・・・
明日からマルヤにお越しのお客様よりいただきます売上金の一部を義援金とさせていただきます!!
今、マルヤでできることはこのようなことしか浮かびません。
節電もしてます。店のスポット暗くてごめんなさいです。松本も地震が続き、どのような被害を受けるかわかりません。
ドキドキの毎日ですが、がんばって働きます!!
2011年03月14日
品薄状態
今年も若旦那が花粉症発症の為、某ドラッグストアへ薬を買いに行って来ました。
なんと、トイレットペーパーにティッシュ、全くありません!!!おむつも品薄です。
便乗してトイレットペーパー2個GET!!
某ホームメイドにも寄ってみました。
こちらも全くありません。
このブログで煽るわけではありませんが、大変なことです。
情報をしっかりとキャッチしてみんなで支えあえるように努めたいですね。
なんと、トイレットペーパーにティッシュ、全くありません!!!おむつも品薄です。
便乗してトイレットペーパー2個GET!!
某ホームメイドにも寄ってみました。
こちらも全くありません。
このブログで煽るわけではありませんが、大変なことです。
情報をしっかりとキャッチしてみんなで支えあえるように努めたいですね。
2011年03月14日
出来る事は?
東日本大震災、心よりお見舞いとお悔やみ申し上げます。
昨日、メールがきました。所謂、チェーンメールです。
えみどんは真に受け、多数の友人・知人に送信しました。結局、昨夜、送ってくれた友人から、謝りのメールを受け、えみどんもあわてて送信してしまった友人・知人に謝りメール送りました。
内容は節電のお願い。
惑わすことはいけないけど、このメールのお陰でかえって意識がもてました。
多数の友人から、「良い事だから、大丈夫だよ!!」と逆にえみどんが励まされ、感謝されました。
寛大な心の友人に感謝です!!!
今朝も当たり前のように、温かい布団から起き、温かい食事がとれる喜びに感謝します。
今、現地に行って、何ができるか?今、私が出来る事は?
少しでも役にたてること、コツコツします!!!
昨日、メールがきました。所謂、チェーンメールです。
えみどんは真に受け、多数の友人・知人に送信しました。結局、昨夜、送ってくれた友人から、謝りのメールを受け、えみどんもあわてて送信してしまった友人・知人に謝りメール送りました。
内容は節電のお願い。
惑わすことはいけないけど、このメールのお陰でかえって意識がもてました。
多数の友人から、「良い事だから、大丈夫だよ!!」と逆にえみどんが励まされ、感謝されました。
寛大な心の友人に感謝です!!!
今朝も当たり前のように、温かい布団から起き、温かい食事がとれる喜びに感謝します。
今、現地に行って、何ができるか?今、私が出来る事は?
少しでも役にたてること、コツコツします!!!
2011年03月12日
がんばれ山雅・振袖
マルヤオリジナル振袖です。
山雅カラーに染めました!!!ちょっと明るかったかな~~
世界に1枚の振袖です。
山雅ファンのお嬢様、是非、お求めくださいね!!!
オーダーレンタルもできます。
地震の影響で明日の開幕戦が中止になりました。
ソニー仙台FCの皆様、お見舞い申し上げます。
2011年03月11日
地震お見舞い申し上げます。
大変なことになってます。
えみどんのお友達、電話通じません。
どうか無事であってほしいです!!!
松本は揺れましたが、被害はありません。
このブログを見たら、どうかご連絡ください。
静岡のマルサさん、大丈夫ですか???
えみどんのお友達、電話通じません。
どうか無事であってほしいです!!!
松本は揺れましたが、被害はありません。
このブログを見たら、どうかご連絡ください。
静岡のマルサさん、大丈夫ですか???
2011年03月08日
がんばれ!受験生
明日は長野県内の公立高校入学試験です。
今頃、お父さん、お母さん方はどんな気持ちでしょうか??
自分の時はどうだったかな!?と考えてしまいますが、今までしてきたことを信じて、試験に臨んでほしいです・・・

天神さまも応援していますよ!!
今頃、お父さん、お母さん方はどんな気持ちでしょうか??
自分の時はどうだったかな!?と考えてしまいますが、今までしてきたことを信じて、試験に臨んでほしいです・・・
天神さまも応援していますよ!!
2011年03月05日
ご卒業おめでとう
3月になり、高校の卒業式がはじまりました。
1日の松本県ケ丘高校をはじめ本日5日はえみどんの母校松本蟻ケ崎高校の卒業式。
ほぼ毎日、朝早くより卒業式のお支度をさせていただいてます・・・
お嬢様方それぞれ個性にあった装いで綺麗です。
進路の決まっている方、まだ結果待ちの方、取りあえず、また未来が開けますね。
がんばれ~~
さ~来週からは短大・大学・各種専門学校の卒業式です。
えみどんも体力つけてがんばります!!!
お手伝いしていただいた、えみどんのお友達、ほんとありがとうね!!!
1日の松本県ケ丘高校をはじめ本日5日はえみどんの母校松本蟻ケ崎高校の卒業式。
ほぼ毎日、朝早くより卒業式のお支度をさせていただいてます・・・
お嬢様方それぞれ個性にあった装いで綺麗です。
進路の決まっている方、まだ結果待ちの方、取りあえず、また未来が開けますね。
がんばれ~~
さ~来週からは短大・大学・各種専門学校の卒業式です。
えみどんも体力つけてがんばります!!!
お手伝いしていただいた、えみどんのお友達、ほんとありがとうね!!!