2013年06月27日

スパイス

先日、松本ベンチャークラブ主催チャリティー講習会に参加しました。テーマは「スパイス」
夏の暑い時期、スパイスを使い乗り切る・・・なんてのもいいですよね。
普段、スパイスって意識しているようで効能など、しっかりと分からなかったり・・・
インドカレー用のスパイスをいただきました。自分好みにスパイスを調合して作る。
憧れです・・・普段は市販のルーを使っていますが、なかなか自分好みって難しい。
それだけ、市販のものに頼っている事を実感・・・

折角なので、ナンも手作りで・・・

ビールはもちろん「縣陵愛」

カレーのスパイスといえば、やはり「ターメリック」黄色い色付けですね。「ウコン」と言った方が馴染がありますね。
肝機能によい・・なんて聞きますね。
カレーの香りといえば「クミン」
また、にんにく・しょうがもスパイスの仲間ですね。
身近にあるものを活用させて、効能を調べてみるのも楽しいですね。

我が家では、トウガラシ・大葉・バジルなども育てていますよ。和風スパイスも沢山ありますね。

スパイスで楽しんでくださいね(*^_^*)

肝心なお味は・・・もちろん美味しかったですよ~~

  


Posted by えみどん  at 14:57Comments(0)お料理

< 2013年06>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
えみどん
えみどん