2010年09月26日

きものを着るには?

たまには、着物について・・・

なかなか機会がないときもの着ませんよね?
着たくても、時間がかかる・自分で着られない・苦しい・着崩れしそう、などなどの意見が聞かれます。
確かにね~と、感心していてはいけないのですが、楽しく、楽に着られたらいいですね。

一番は下着をきちんと付け、補正をすること!!です。

補正はフェイスタオル3枚あれば充分です。タオルを胸の下に巻きます。ウエストのくびれをなくすと同時に、紐があたっても苦しくなく、また、汗を吸ってくれます。
スタイルは寸胴にしたほうが、きもの美人になりますよ。

ゆかたを着るときも同じです。

なかなか、言葉では伝えきれませんが、お近くの方できもの着てみたい!!という方、ご一報くださいね。
お役に立てると思いま~す。

であ、また明日。










同じカテゴリー(おしゃれ)の記事画像
夏琉球
男のフォーマルスタイル
藍染めの着物(徳島)
ジェルネイル
振袖
これな~~んだ??
同じカテゴリー(おしゃれ)の記事
 夏琉球 (2013-07-05 18:06)
 男のフォーマルスタイル (2012-11-17 20:10)
 藍染めの着物(徳島) (2012-09-18 11:39)
 ジェルネイル (2012-07-23 15:19)
 振袖 (2012-05-03 21:14)
 これな~~んだ?? (2012-04-13 15:57)

Posted by えみどん  at 18:02 │Comments(0)おしゃれ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
えみどん
えみどん