2010年10月29日

着方教室

着方教室金曜日の夜は着方教室です。
お勤め帰りの方がいらっしゃいます。

着物の着方だけではなく、ちょっとしたおもてなしや挨拶の仕方など、お行儀も教えてます。

火曜日クラスはママさん方中心でして、子供の話や趣味のことなど、おしゃべりしながら楽しんでます。

今日は、お若いお嬢さんお二人ご参加。

夜クラスは店が教室。昼クラスは自宅お座敷でして・・・

はじめは浴衣からです。しっかり身に付けると、着物になっても楽です。
大きいお嬢さんは今日で2回目。浴衣、しっかり自分で着れるようになりました。
小さいお嬢さんは初めて、着物着てます。7歳児です。(やだ~うちのお譲ちゃん)

大きいお嬢さん、これから留学予定。海外で着てみせると、素晴らしい!!と絶賛ですよ。
えみどんのポリシー、日本文化がわっかてないと、海外で困るよ~~~
日本には文化があります。何かひとつでも身につけていると、絶対役立ちますよ。

是非、着物着たい方、ご一報下さい(礼)マルヤホームページhttp://www.kimonomaruya.com
に着方教室詳しく載ってます。







同じカテゴリー(マルヤのこと)の記事画像
畳替え
愛ちゃんの振袖
七五三シーズン
夏のきもの
ゆかたバーゲン
きもの110番
同じカテゴリー(マルヤのこと)の記事
 成人式 (2018-01-06 17:05)
 畳替え (2017-07-11 15:32)
 愛ちゃんの振袖 (2016-10-06 14:46)
 成人式 (2016-01-09 16:08)
 七五三シーズン (2015-11-01 13:55)
 お久しぶりです・・ (2015-07-03 14:31)

Posted by えみどん  at 23:56 │Comments(7)マルヤのこと

この記事へのコメント
こんにちは
ひとつ教えていただきたいのですが、
帯結びには後ろ結びと前結びがありますが、
どちらの方法で教えていただけるのでしょうか??
Posted by maruttonamaruttona at 2010年12月15日 00:06
maruttonaさん、コメントありがとうございます。
帯結びは、後ろで結びます。
紐1本あれば、名古屋帯、袋帯が結べます。
また、よろしくです~
Posted by えみどんえみどん at 2010年12月15日 11:31
早速有り難うございます。
紐一本は理想としているやり方ですので、大変良いのですが、実は前結びが良いのでした。。人より体が硬いのと、振袖まで着れる変わり結びも沢山出来たらいいなあと思いまして。。
うむむむ..すみません、ちょっと考えてみますo(_ _)o
Posted by maruttona at 2010年12月16日 15:35
maruttonaさん
申し訳ございません。実は、腕が痛いとか・・・いろいろあるので、今後の課題として、考えていました。
ちょっと、習ってみますね。
ありがとうございました(礼)
Posted by えみどんえみどん at 2010年12月16日 19:36
えみどん様
こんにちは
習いたいと思いつつ月日が経ってしまいました(⌒~⌒)
お願いしたいと思いますので
明日は行けたらお店までお申込みに行きますm(_ _)m
Posted by maruttona at 2012年07月12日 15:04
maruttonaさま

おはようございます。コメントありがとうございました。
気付くのが遅れ、申し訳ございません。
14日にいらしていただきましたか?
浴衣をご購入いただき、着方教室のお申し込みを戴いた方がおりました。
留守にしており、お会いできませんでしたが。
詳細等、ご連絡いたします。
ありがとうございました。
Posted by えみどんえみどん at 2012年07月16日 09:52
はい、14日に来た人ズバリ
わたくしめでございます。
タイミングが悪くてごめんなさいm(_ _)m
電話、ナガブロメールでも携帯メールでもなんでも良いですので、えみどんさんのご都合の
よろしい時にでもお願いいたします。(o^∀^o)
Posted by maruttona at 2012年07月16日 15:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
えみどん
えみどん